生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

逆に回る

ずいぶん暖かかったらしい。
暖かい方が走り易い。少し薄着で十分だから。
走り続けるには強い意志が必要だ。
平日に仕事のかたわら、家族の理解を得て30キロ走るには余程の意志の強さが必要なのだ。
6時になったら職場を離れて、どこにも寄り道せずに家に帰り、とにかく夕食を済ませて8時に走り始めるために様々を調整して実行する。邪魔はいろいろと入るが、誰かが励ましたり手伝ってくれたりすることはまずあり得ない。必ずやり遂げる決意をして、走り始めるまでその決意を揺るがせないことが大切である。取り敢えず、走り始めてしまえば大して意志は強くなくても大丈夫である。問題は走り始めるまで。
昨日は、8時に走り始められそうなタイミングで帰宅したが、長女が頭痛に苦しんでいた。家を治める者として、不調を訴えている家族を置き去りにして一人走りに行くことは出来ない。
結局、長女に時間外外来を受診させた。心配要りませんとのことで一安心し、帰宅した。
走ることは出来そうな時刻だったが、自分自身が疲れているように感じたので止めておいた。良いブレイクになったと思う。
長女は、今朝になって頭痛が治まりつつあったようだ。本人が言うにはまだ少し痛むとのことであったが、バイトにも出かけて行った。夜になって、まだ完全に治っては居ないとのことだが、ヨガマットを敷いて筋トレをしていたのでもう大丈夫だろう。
今晩は、残念ながら職場を出るのが少し遅くなった。そして、明日までに仕上げねばならない報告書が手つかずである。
息子はもうじき後期試験で、前期よりは遥かにまじめに取り組んでいる。今日は夕食が終わってからフィギュアスケートの中継があるそうだ。テレビを見ながら勉強するという。もちろん、そのような勉強が捗るわけはなさそうだが、やらなければと言う自覚に目覚めているのは確かだ。
私は、9時少し過ぎに家を出て走り始めた。オーバーパンツは穿かず、ロングタイツに短パン、上半身は長袖のシャツ二枚にジャケットを重ねた。
まずは、臨港線を西に向かう。
阪急御影まで走り、戻ってきてからフルコース逆回りを加えたら30キロである。しかし、30キロ走っていたら報告書が間に合わないかも知れない。
20キロちょっと。つまり御影まで行かず、森稲荷神社から女子大女子校経由で開森橋を渡り、迎賓館の坂を上りフルコースを逆走する。西に向かってどこまで走るかによりコースの距離は自由に設定出来る。
芦屋川沿いを上って2号線を西に向かい、赤鳥居から稲荷神社の参道を通り女子大の前を抜けて女子校までの坂を上り、開森橋まで下った。
ここからフルコース逆走である。
順走より相当きつい。
稲荷神社から女子校までの上り坂は約90メートルの高低差がある。一旦下ってから開森橋を渡り、迎賓館の坂も90メートルほど。芦屋病院を過ぎるまでは下ったあと、日の出坂は六麓荘まで130メートルの上りである。一旦下ってから、北高の横を抜け西柏堂町のツノまで90メートル、更に鷲林寺南町まで70メートル。間に下りを少しずつ挟みながら9キロの上り坂が続く。
どちら向きに回ろうが坂の高さは変わらないはずだが、逆方向の方がきつく感じる。
残りの7キロはほぼ下りである。
21.10km, 2h09m28s, 1269cal, u/d 533m, 12°
533メートルの上り下り。上りはきついが、意外と余裕を持って走られた。あと10キロくらいは走られそうに思ったが、報告書のことを考えて欲張らなかった。
犬と散歩したが、暖かいと楽である。
次女が妻の実家に泊まりに行った。
長男は勉強したようだ。
報告書を書き上げてから、焼酎をロックで飲んで寝た。

ひと休み

朝から何となくおなかの具合が悪かった。
新しい電話のバイブレーションは、いままでよりかなり強力で目覚ましとしては有効である。しかし、この頃どうも目覚めがすっきりしない。
疲れていると思う。もう30分早く寝て、早く起きたい。
気持ちが乗らない一日。
帰宅したがどうもその気にならない。何か不安に感じ、走るのを諦めた。
少し逡巡したが、たまには良いと思った。
その時間を利用して、玄関先に後輪を外して放置されていた長女の自転車を修理することにした。
注文した部品のうち、変速機のプッシュロッドがまだ届いていないが、ブレーキ関連の部品は揃ったので、やってしまうことにした。
届いたブレーキ部品の説明には、取り付けに必要なナットを締め付けるトルクについて記載がある。トルクレンチ、或いはトルクスパナを使う事が望ましいようだ。
ネットで検索し、だいたい見当をつけ、コーナンに買いに行ったが手頃なものが見つからず、およその見当で締め付けることにした。
一応組み上げて、自宅前で試乗した。プレーキの感触は悪くない。寧ろ今回はいじっていないフロントのプレー機の甘さが気になった。変速機は動きが鈍く、部品が届いたらクリーンアップの上交換の必要がある。タイヤがすり減って山の残りが4割程度だったので、ついでに交換するか迷ったが、今回はそのまま。
保安上、重要な部品もあり、見よう見まね、素人判断で修理しているが、マニュアル本を一冊用意しておくべきだろう。
息子が少し勉強するようになった。セルフコントロールを上手にできるようになれば、もっと捗るだろう。少しずつ自覚が生まれているように感じる。
まだ学校の試験が終わっていない三女と話しをした。思えば、普段この時間はジョギングに出かけていて三女と話しをする時間をほとんど取れていなかった。勉強の話になるとなかなか目を合わせてくれない三女だが、少し助言してこちらの気持ちは通じたのではないか。
次女は、相変わらず就活に夢中になっているようだ。もっと時間を掛けて、自分に対する評価を固めていく時期である。自分の長所と短所をすらすらと書ける人などそうは居ない。良い経験をしているのではないか。
長女はバイトを始めた。2次試験の勉強をするとのこと。取材を受けて新聞の記事にされることになったとのこと。
2月が半分終わった。

インコも犬も元気である。

口癖

昨日買ったスマートフォン。
ケースは適当に選んだのだが、思いの外良い。
iPhone 7 Case Tough Armorwww.spigen.com
かなりゴツくて、スリムなiPhoneが一回り大きく分厚くなる。
私にとっては、リーバイズの尻ポケットに入るかどうか、そしてジョギング用のウエストバッグに収まるかどうかが取りあえずの大きさの基準である。
普段、私は、左右どちらかの親指で片手操作するので、片手でキーボードを操作できるかどうかアップルストアでいろいろと試してみた。慣れればできそうに思う。
このケースに収めると縦横と厚みがそれぞれ数ミリずつ大きくなる。その分落下させたときの耐衝撃性はあてにできそうだ。手触りも悪くない。値段もまぁまぁ手頃。そしてなにより、このケースに入れるとiPhone7が立つのである。
詰まりは、こう言うこと。

ということで、私はこのケースをかなり気に入っている。
ほとんど何の情報も無く、短い時間で取りあえず選んだにしてはたいへん良いものが手に入ったと思う。つや消し黒の本体の色にも良く合っている。
今日は職場の帰りに三宮のヤマダ電機に寄って、液晶保護シールを買った。iPhoneSEの時に使ってたいへん良かったグルマンディーズの保護シールを選んだ。
ついでに、デパート地下食品売り場に寄ってチョコレートを手に入れた。もっと混雑しているかと思ったが、それほどでもなかった。もう、義理とか言いながらチョコレートをやり取りする時代は過ぎたのかも知れないので、明日は多分何もないであろうことが理解できた。
家に帰ると先に妻が帰宅していた。夕食を済ませて、台所の洗い物を片付けてから走りに行くことにした。最近は夕食後の食器洗いをなるべく私がやるようにしている。妻の家事負担を少しでも減らすためである。
酷い霜焼けが、特に左足の指先に出来ている。走り始めて、予想より影響が大きいと感じた。走るのを諦めようかとも思ったが、ゆっくりと歩を進めているうちに、少しずつ気にならなくなっていった。
臨港線をまっすぐ東に向かい、適当なところで2号線に出て長方形のルートを通って戻るつもりでいたが、走り始めると欲が出る。甲子園浜のローソンの角を右に曲がって鳴尾浜公園の前の道に出た。女子大の脇を通って43号線に出て、歩道橋を渡り小曽根線を北に向かった。阪神の踏切でかなり待たされたあと、2号線を西へ。
この道沿いに大変レアなマンホール蓋がある。ここ以外では見たことがない。

そのまま走り続けて、結局夙川をまっすぐ越えて、芦屋川まで走ることにした。芦屋川沿いを下り、南芦屋浜を廻って帰宅。
21.23k, 2h00m45s, 1252cal, u/d 45m, 5°
余り寒くは無かった。後半は少し頑張って走った。


「ナンカナァ」
が、私の口癖らしい。妻に指摘された。
言われてみれば、意味もなくそのフレーズを発しているように思う。
妻からは、「本命」と断り付きでチョコレートをプレゼントされた。

ライブを聴きに行った

素晴らしい青空が拡がっていた。
犬と散歩を済ませてから、職場に向かった。
2月に入ったところで仕事が一段落しており、少しのんびりしたい気持ちがある。しかしながら、4月からの準備がいろいろがあり、とりあえずそれらを片付けようとしている。
部屋が寒い。
夕方に、心斎橋でライブを聴きに行くことになっている。
the Strutsと言うバンドで、長女が留学中にラジオで聴いてファンになったそうだ。彼女は留学中に現地で一度ライブを聴いている。彼らは去年のサマーソニックに出演しているので、二度目の来日ということになる。
5時開場、6時開始とのことで、職場から直行であるが、その前にアップルストアに寄って電話を手に入れるつもりで居た。
次女の使っているソフトバンクのSIMしか刺さらないiPhone5がかなり弱ってきている。バッテリが不安定で、カメラがほとんどまともに写らない。もともと私が使っていたお下がりなのだが、今回も私が新しく買って、今使っている物を次女に渡すことを考えた。
アップルストアで実物を手に取って、色をどうするか少し迷った。銀色と艶のある黒とつや消しの黒のどれにするか、黒いシャツの女性店員といろいろと話をして、結局いつものつや消し黒にした。
それから、少し歩いて難波のビックカメラに寄ってケースを探した。ジョギングの時に鍵などと一緒にウエストバッグに入れて走るので、ケースを装着しておかないとすぐに傷だらけになるだろう。落下させて画面を割るのも嫌なので、少しゴツいゴム製の黒いケースを選んだ。(適当に選んだのだが、悪くない。分厚いが安心感はある)
日本橋駅のコインロッカーに荷物を預けて、ライブ会場へ向かった。
心斎橋、道頓堀当たりは妙な匂い、寂れた雰囲気と観光客で独特の雰囲気である。

会場の前で長女と落ち合った。
かなり狭いライブハウスで、おそらく300人余りの徴収で、立錐の余地も無い満員となった。
阪急とJRが同時に止まった時の阪神三宮駅のホーム並みの混み方と言えば想像がつくだろうか。
演奏が始まっても聴衆の多くがスマホの電源を入れっぱなしである。動画を撮っている人もあるし、中には中継していると思われる人もいたようだ。
開演を待っている間、隣の人がSNSで情報発信をし続けていた。嫌でも目に入る。
ハッシュタグを付けて、いろいろ考え推敲しながら発信していた。丸見えで、傍目にちょっと恥ずかしい。
ライブは大変楽しく、満喫した。明日は東京だそうです。
日本橋でカレーライスを食べてから帰宅した。
ジョギングせず。
新しい電話のセットアップなど。

もう少し節制すべきだ

土曜日。

いつも通り、布団を抜け出し、グラノーラとコーヒーで朝食を済ませて、犬と散歩に出る。川向こうに梅林がある。少し遠回りして、散歩のついでに梅の花を眺めた。

f:id:namnchichi:20170212100712j:image

その後、美容師に髪を整えてもらい、そのまま職場へ。デパート地下でチョコレートを幾つか買って、職場へのギフトにした。

部屋の片付けと、次年度の準備。

暖房は入れているが、寒い。

6時過ぎに帰宅。大変冷え込んでいた。

長女の自転車が壊れている。後輪のブレーキがスタックしている。ブレーキのパーツが必要と判断し、通販で購入することにした。

帰宅後、自転車を分解し、後輪を外した。どうやらブレーキを固定するナットが緩んでいたのが原因のようだ。しっかりと締め付ければ使えるのかも知れないが、新しいパーツが届いたらワイヤーも含めて交換する。

少し遅くなったが、走りに行くことにした。かなり冷え込んでおり、風も吹いているので、重装備である。

スタートが遅かったので、余り長く走るつもりはなかった。走りながら、どこで引き返すか考えた。寒い日ほどペースを上げて身体を温める必要がある。今日はそれが割と上手くいったと思う。住吉川まで行って、山手幹線を引き返すことを考えた。15キロくらいのシンプルな道のりである。住吉川沿いの道がけっこうな上り坂になる。

なんだか気分が塞いでいて、何度か足が止まった。あくまでメンタルな部分で、ブレーキが掛かったのだ。その度に、声に出して自分を励ました。

マラソンレースのことを考えた。盆地のレースなので、けっこうな起伏がある筈だ。坂道をしっかりと走っておきたい。自分を励ましていると欲が出た。そして、塞いでいた気持ちの蓋が開いた。山手幹線から更に、新落合橋まで駆け上がり、甲南大の近くを通り、禊橋を通り、小路八幡から線路沿いに出た。その後は女子大女子校の坂を通り、開森橋を渡ってから迎賓館の坂を上り、芦屋市民病院の回りを走って宮川沿いから山手幹線に出て、阪急芦屋経由で戻ってきた。

20.67km, 2h00m15s, 1226cal, u/d 300m, 4°

まずまず元気に走り切った。

明日は、長女と心斎橋にライブを見に行く。ついでに、スマートフォンを新しくするかも知れない。

職場に行くかどうかは、明日になってから考える。

もう少し節制するべきと思う。やりたい事をやりたいようにやる事が、生活を豊かにするわけではない。自分が関わる様々について調整し、自分自身の行動を大枠で管理する必要がある。