生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

上から続く

さらに、以下のやり取りがあった。全文を転載する。コメントそのものは削除した。

oyaji3 (2007/04/03 00:44)

どうしてここに「転載機能」の話が出てくるかの理由についてお答えします。
なぜならあなたは「oyaji3氏によると、」として、私の意見を引用されていますよね。
私のコメントのベースとして「ヤフーブログの転載機能の話」がベースとなった意見を
書いているのですから、この話が出てくるのは当然のことですよ。
一般的な転載機能の無いブログのお話をされたいのでしたら「ヤフーブログ特有の問題点」を
指摘しておく必要性も、私もコメントを取り上げる必要性も無いと思います。
変化や変更があった場合にテキストを画像化し、差し替えにより更新出来るというメリットは
閲覧者側から見てもメリットとなる場合があると申し上げているのであり、
作者がそれを行なうのは作成した文章・文章画像についてちゃんと責任感を持って
情報の更新を行なっているということが出来ると思いますよ。
結局、テキストの画像化や差し替えというのは、その後の行為次第で
「良い行為ともなり、悪い行為ともなる」という事だと思います。

namnchichi(2007/04/03 01:27)

oyaji3どの。
コメントはそのうちに削除します。
べつに、あなたが転載機能の話をする理由など尋ねていません。
私のエントリに関係のない自分の主張をなさっている。
ヤフーブログの転載機能と画像差し替えは大変メリットのある方法であるという主張を書いておられる。
その点は了解しました。あなたがそう信じて、実際に画像差し替えをやっていることは存じています。
なんで私のエントリにコメントしたのですか。文字数制限をクリアする手段としてテキストを画像化することに意見があったからでないの?
私が申し上げたヤフーブログ特有の問題点とは、「エントリの文字数制限」と「登録できない文字列」のことです。
ご自身が、「文字で出来る事をわざわざ画像にしている理由はほとんどの場合、文字数制限をクリアするため」と発言していたではありませんか。そこの部分に意見は無いのですか。

oyaji3 (2007/04/03 05:14)

いやいや、人の発言を引用しておきながら「エントリに関係ない」なんておっしゃられるとは思いませんでした。
だったら最初から意図の理解出来ていない他人の発言を都合よく引用しなければ良いのですよ。
なんでコメントしたかというと、私の発言が引用されて私の「はてなでのID」とともに公の場で言及されていたからコメントしたのです。
それと共に「文字数制限をクリアする手段としてテキストを画像化することに意見があったから」です。その通りですよ。
私自身が「文字で出来る事をわざわざ画像にしている理由はほとんどの場合、文字数制限をクリアするため」と発言していたのは事実です。
で、その行為は別に悪い行為とは思いませんし、メリットのある行為です。お判りでしょうか?

というわけで、またコメントをいただいた。
最初のコメント、どうしてここに「転載機能」の話が出てくるかの理由についてお答えします。で始まるコメントだが、ヤフーブログの話であるから、テキストの画像化と転載機能に関して、oyaji3どのは切り離せないと考えていらっしゃるようだ。確かに、そうかも知れない。転載記事の画像差し替え以外の目的で、テキストを画像化すること。文字数制限をエスケープする手段ということだが、内容を整理し簡潔にしたり、エントリーを分けるのも良い方法ですので私はそれを多用しています。とご本人がおっしゃっていた。結局、テキストの画像化や差し替えというのは、その後の行為次第で「良い行為ともなり、悪い行為ともなる」とのことで、oyaji3どののような責任感のある正しいひとがやれば良い行為となるが、(他の人がやると)悪い行為になることもあるようだ。
次のコメント、最初の私のエントリに戻っていただいて、oyaji3氏が他の場所に書いたコメントにインスパイアされたので、引用した。oyaji3どのが私のエントリに興味を持たれてコメントされたので、それにいくつか返信した。
oyaji3どのがコメントして以降、私は「エントリを良く読んでからコメントしてください」と、3度お願いした。
結局、コメントはループして元の位置に戻った。そのサイクルを経て、私はその行為がoyaji3どのにとって、大いにメリットのある行為であることを納得した。