生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

アクセス解析を見ない、とした件

無断リンクを禁止することは、なかなか難しいだろうと云うのが、二つ上のエントリに示した私の見解だ。
私自身がアクセス解析をまめに気にする方で(一日辺り100アクセスくらいまでなら、フォローするが、それを越えるといちいち見るのは面倒というか無理)たまにしょうもないリファラにガッカリさせられることがある。代表的なのは、

こういう検索結果で私のブログにアクセスする人の意図は分からない。わいせつな感情を持っているかも知れないし、あるいは私が当初思い描いていたようなことかも知れない。
私は、マークアップに注意を払い、ウエブページの構成を工夫し、今では無駄な検索に掛かるケースは激減した。検索に掛からなければ、ウエブページへの来訪者もまた減る。
無断リンクを撲滅したいなら、よほど努力する必要がある。上記エントリにはさらりと書いてあるが、よくよく学習し、鉄の意志をもって対処する必要がある。なにより、閲覧者を減らすための努力が必要だ。きょうび流行のSEOに逆行する努力である。具体的に、ここに「無断リンク禁止」などと書けば、それだけで(記事の中身が全く空っぽのクソ記事でも)30アクセスくらいは固い。私はそういう旬の話題を扱うときは、「ムダんりんく菌糸」とかく。SEO逆行を徹底的にやって、それで一日のアクセスが5以内なら、なんとかなるかも知れない。
一日1000アクセス以上集めて、ホンでもって無断リンクも禁止したいなど、絶対に無理。
誰も興味を持たないような、つまらない記事だが、世界中の二人くらいが「結構面白い」と思ってくれる記事を書き続ける。
これだけやれば、ほぼ、無断リンクは無くなる。しかし、それでも何かのはずみで、迷い込んでくる人はいるだろう。仕上げは、アクセス解析を気にしないこと。
無断リンクを阻止したいというなら、相応の努力が必要という、私の意見を書いた。
いちばん楽で、何の労力も要らないのは、最後に挙げたアクセス解析をしない・見ないことであることは、容易に想像が付くと思う。