生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

Keynoteをリモコン操作する

講演でプロジェクタにKeynoteを映すときに、リモコン操作するための幾つかのアイディア。(そのうち、私が実際に試してみたもの)

Keynote remote

アップル純正のiPhone用アプリである。有料だが安価。MacとiPhoneが同じ無線LANにつながっている必要がある。
Keynoteの環境設定の中にRemoteの項目があり、自分のiPhoneとリンクさせる。一度リンクさせれば次回からはそのままの設定で自動的につながる。
iPhoneの画面は縦か横方向に設定できる。縦設定では一コマ分と作成者ノートが表示される。プロジェクタのスクリーンが遠くても手元で細かい文字がだいたい読み取れる。横設定では現在のコマと次のコマが並んで表示されるが、細かな文字は読み取れない。作成者ノートも表示されない。
iPhoneの画面を指で左右に擦ってコマを進めたり戻したり出来る。手元でスライドショウを終わらせる、最初のコマに戻す、操作ができる。
機能としてはそれだけ。マックとKeynoteが最初から対応しているので、新たなソフトウエアをインストールする必要は無い。
ポインティングデバイスを別途用意する必要がある。
iPad互換と書いてある。

NumberKey

iPhoneをマックの外付けテンキーパッドとして使うアプリ。有料版は矢印キー、esc、home, delete, end, pageup pagedownも使えるので、Keynoteのリモコンとして使用可能。こいつはパワーポイントでも使える。
マックの側にNumberKey Connectというソフトウエアをインストールし、起動しておく必要がある。
homeキーで一コマ目に戻り、endキーで最後のコマ。escでプレゼンテーションの終了である。但し、プレゼンテーションの開始はこのアプリからは出来ない。テンキー、デリートキーとしても使えるので、間違った操作でキー入力や消去をしないように注意。
Keynote以外でも使えることと、接続が安定していることがメリット。KeynoteRemoteでつながらないときでもNumberKeyならつながることがときどきある。
手元の画面はキーボードが見えるだけで、Keynoteの表示や作成者ノートを手元で確認するようなことは出来ない。また、ポインティングデバイスは別途用意する必要がある。

Presentation Remote

iPhone用の有料アプリ。900円ということで安くない。Presentation ManagerというソフトウエアをMacにインストールし、あらかじめマネージャーを起動してiPhoneと接続させる。
他に出来ない幾つかのことが出来る。

  1. 複数のKeynoteファイルを開いておいて,手元から切り替えることが出来る。
  2. 途中のコマに飛ぶことが出来る。
  3. iPhoneをトラックパッド代わりにしてポインターとして操作できる。
  4. タイマー付き
  5. iPhone縦位置でコマのタイトルと発表者ノート表示とコマ送り
  6. iPhone横位置でスライドのコマを表示し、こまの上をなぞるとプロジェクタ上にポインタが表示される。

使いこなせれば、iPhoneが大変素晴らしいプレゼンテーションツールとなる。iPadでも使えると私が望む通りのプレゼンツールのできあがりだ。(iPad互換と書いてあるが、、、)

intuous4 wireless

最も高価。Buletooth接続でプレゼンテーションに利用可能だが、ちょっと大きいし、ペンが必要。
上手く設定すると意外と使いよい。詳細はまた後日。

追記

因みに、

とのことです。iPadにPresentation Remote入れてリモコン代わりに使ってみたらどうかな。