生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

師走に入って

いよいよ12月であるから、2015年も残すところ僅かである。
良いこともあったが、悪いこともあった。
去年もやはり良いこと悪いことがあり、来年も同様に良いことや悪いことがある筈である。
今週の残り、忙しい時期をやり過ごせば来週からは少し余裕が出来て、やりたいことに積極的に取り組める。今はやりたいことが出来ない時期だ。
今日は天気が良かった。バイクで通勤。
朝が早かったので、往路は高速道路を使った。帰りは下道を通った。最近は、通行料金の節約のため、極力下道を通るようにしている。帰宅時間は丁度自動車学校の教習車が走り回る時間帯だったようだ。
帰宅後、すぐに夕食を取り一休みしてから走ることにした。少し時間の余裕があるので、2時間以上掛けるつもりで走り始めた。
マラソン大会が近く、ペースを意識して走る。例えば、1キロ当たり5分で走り切れば三時間半くらいのタイムになる。少し負荷を掛けてなおかつ心地よいくらいのペースがどれほどのタイムになるか、確かめておかなくてはならない。1キロ5分は丁度良さそうなターゲットタイムだが、果たしてどうか。
長袖と半袖のシャツを重ね着し、その上にジャケットを羽織り、ロングタイツと短パン。下半身は真夏と変わらない。ニットの帽子、眼鏡にイヤホン、先日買ったナイキの手袋と、新しい方のブルックス。
まだ靴に当たりがついていないようで、足音が大きく響く。クッションは良いと思うが、まだ走り方にフィットしていない感じである。
JBLの青いブルーツースイヤホンを着けて走り始めた。
まず、臨港線をゆっくり走り、芦屋川から43号線に入り、ズンズン進み、住吉川を越えてから、阪神本線沿いの道に入り、43号線に戻って都賀川沿いに下り、今日も摩耶埠頭に向かった。
途中でJBLが途切れがちになり、どうにも調子が悪い。立ち止まって何度か調整した。摩耶埠頭は釣り客が数名程度で随分減っていた。平日夜はこの程度なのかもしれない。ルアーや浮き釣りで太刀魚を狙っているようだ。運送会社の倉庫をぐるりと回って歩道橋に上って43号線と2号線が交わる交差点を渡り、少し西側の道を山手幹線まで駆け上がり、そのまま阪急夙川まで走り、オアシスロードを通って帰ってきた。芦屋に入ってから一度ドリンク休憩をした。
25.82km, 2h16m33s, 1505cal, up/down 139m, 12°72%
ペースを見ると、ウオームアップに3キロ掛かって、そこからは1キロあたり5分前後のペースになっている。そのままのペースを維持して、あと17キロ走り続けられるかどうかは自信が無いが、無理せず普通に走るつもりでこのペースで走れたという事は、上出来ではないか。
終わってから、公園で鉄棒、帰宅後筋トレ。軽く。


漫画家の水木しげるさんが亡くなったとのこと。
私はテレビっ子ではなかったので、余りアニメは見ていない。水木さんの作品を熱心に読んだわけではないが、子供の頃の私たちの周囲にはいつもゲゲゲの鬼太郎がいた。随分と影響を受けている世代だと思う。


JBLのReflect BTを褒めようと思っていたのだが、ここまでつながりが悪いというのはどういうことだろう。
走り始めるときは特に問題がなさそうだが、徐々に繋がりにくくなる。走っている最中は途中から絶望的になる。
良い点は耳に大変良くフィットする点。私はイヤパッドを左右逆に取り付けて、ケーブルが上に向くようにして装着している。余ったケーブルはクリップを付けて帽子に留めている。
ブルーツースが繋がりにくいのが、仕様なのか、それともiPhoneの方が悪いのか、よく分からない。電話をイヤホンに密着させるくらい近づけると繋がるので、電波がとても弱いか、受信の感度が低いか。


長女がアメリカでいろいろな経験をしているようだ。
友人の白人家庭に招かれ、サンクスギビングのディナーをご馳走になったり、クリスマスツリーの飾り付けをしたり、画像が送られてきた。
私たちが20年前に留学したカリフォルニアは、人種構成で白人40%、ヒスパニック38%、アジア系13%、黒人6.2%、ネイティブアメリカン1%と、ウイキペディアのデータがある。
ここはどこ?という感じのチャイナタウンがあり、公用語を中国語にする自治体があったと記憶している。必ずしも皆がフレンドリーというわけではないが、アジア系には過ごしやすい土地柄である。一方、ウイスコンシン州は、白人83%(ドイツ系が多い)、黒人とヒスパニックが6%ずつ。アジア系は2.3%。
大学の中は留学生が居るからアジア系はさほど珍しくはないが、町に出るとアジア系と言うだけで目立つのだろう。白人の中にはアジア系とどう接して良いか分からない人たちも居るのかもしれない。普通に接すれば良いのだが、どう接して良いか分からないという態度や言葉が出ると、当のアジア系住民からすると差別を感じる原因になりそうだ。
大変身近にそういった問題が存在する。日頃、気付かないうちに差別している私たちが、逆に差別を受ける側に回るのである。
大変貴重な経験である。本人には気の毒だが。
良い絵を沢山描いているようだ。ホリディシーズンを楽しんで欲しい。冬や雪も素晴らしい小道具になる。
f:id:namnchichi:20151121091821j:plain
秋が終わろうとしている。
ジョギング中にはオリオンがシリウスを引き連れて上がってくるようになった。