生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

パソコンのバックアップ

自宅のパソコンの話し。
先日、光ケーブルの契約を200mbpsから1Gbpsに変更した。
Webサービスを使ってスピードを計測すると、有線のダウンロードで400mbpsくらい出ていたようだ。
使っているNECのルータが時々機嫌を損ねる。先日も突然ダウンし、電源の抜き差しでも復帰しなかった。
家族それぞれがスマートフォンを使っており、妻もiPadをラジオ代わりに使うので、自宅のWi-fiが不通になることの影響は大きい。以前から検討していたルーターの買い換えを実行に移すときが来た。
職場の帰りに三宮のヤマダ電機に寄り、AirMacExtreme
www.apple.com
を購入した。
セットアップは簡単だが、正しく設定出来ているかどうかよく分からない。
スピードを測定すると、無線接続は速くなったようだが、有線接続はNECのルーターの半分にも達していない。(我が家は約10年前の新築の際に各部屋にCat6のLANケーブルを引いている)
また、居間で家族が使っているiMac(2010年の21インチモデル)の動きがかなり遅い。起動するごとに相当長い時間HDDを読み込みにいく。いつまでもHDDにアクセスし続けている印象だ。慥か、内蔵HDD交換プログラムの該当機種になっていたはず。交換してもらわなかったが。
大変近い将来、5年間回り続けているiMacの内蔵HDDが動かなくなる可能性が高いと判断した。つまり、iMacの内蔵HDD(1GB)を交換する必要がある。
AirMacExtremeの背面にUSB端子があり、外付けHDDを繋げばNAS(Network Attached Storage)として使える。ちょっと容量の大きなHDDを繋いで、タイムマシンバックアップを取ると楽だろう。
ということで、HDDをiMac内蔵用として2TB、と外付用3TBの二台バルクで購入した。3TBは東芝製、2TBはSeagate製を選んだ。
まず、自宅にあったUSB2.0の外付けHDDを分解してドライブを新しい3TBのHDDに入れ替えた。iMacのバックアップを取ろうとしたら、800GBのドライブとして認識される。
3TB SATAのハードディスクが800GBしか認識しない | Apple サポートコミュニティ
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
こんなこととは知らず、準備不足である。
幾つかの外付けドライブをバラして、入れ替えて試してみたところ、職場でバックアップ用に使っていたLaCieの2TB外付けHDD(USB3.0)のインターフェイスが3TBを認識したので、中身を出してそのケースを使うことにした。
バックアップを取り直すのに丸一日近く掛かったと思う。
それから、iMacのドライブ交換に取りかかる。トルクスレンチT-10とT-8があれば、取りあえずの作業は出来る。
ガラスを外すのに吸盤が要るという噂があるが、カッターナイフの刃を差し込んで浮かせてプラスチックカードを差し込んで抉れば、別に吸盤など無くても作業できる。むしろ、本体を寝かせるための座布団二枚、液晶パネルを浮かせるためのティッシュ箱、基板の辺りを照らす電気スタンド、埃をクリーニングする掃除機は必須であろう。
iMacを開いた経験があれば特に難しいことは、小さなケーブルのコネクタを挿し直すところだけ。
無事に元通りに戻して、その後は、Command Rで起動させて、先ずはディスクユーティリティを起動させて新しい内蔵HDDをフォーマットすること。それからタイムマシンバックアップからの復元を選択する。一晩置いておくと復元が終了していた。
息子が言うには、速くなったとのこと。つか、子ども達が勝手に音楽や画像を放り込むから収拾が付かなくなっているのだが。
自宅で私が使っているMacBookPro Retinaは、今までは自分の書斎でUSB接続のHDDをタイムマシンバックアップに使っていた。テレビを付けなくなったこの頃は、書斎から二階の居間に持って降りて、食卓で使っていることが多く、結果、長いことバックアップを取らずにいる。ということで、こっちの方もAirMacExtremeに繋いだ3TBドライブをバックアップ先に指定することにした。
ドライブが整理できた。古いドライブをどう管理したらよいのだろう。
HDDは消耗品という考えをとれば、もう捨てるしか無いということになる。HDDの管理を考えると、バックアップをひとまとめで取られるのはNASの大きなメリットである。
今のバックアップドライブを引退させるまで、今回取り出したHDDは取っておこうと思う。
バックアップは大事と、大学生の次女も言う。それが情報リテラシーらしい。
じゃ何故バックアップを取らないのか、この頃の大学生は少々不可解である。