生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

携帯電話

iPhoneのケース

素晴らしいデザインのiPhoneを不細工なケースで被う理由は何だろう。 傷を付けたくないということだろうか。 3Gから使い始めたが、ジーンズの尻のポケットき直接突っ込んでいた。ポケットから出したときは机の上に直に置く使い方をしていたら、背面が細かい…

アイホンのバグ

アイホンのバッテリ残量の表示がおかしいと思う。ソフトウエアが新しいバージョン(2.1)になって以来、バッテリは減りにくくなった。減りにくくなって,ぜんぜん減らないのに,いきなりバッテリ切れになることがある。あっという間に充電が終わることがある…

iPhone 2.1 ソフトウエアアップデート

iPhone version 2.1 には、以下の不具合の修正と改良点が含まれています: 通信発進時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少 ほとんどのユーザーを対象としたバッテリー寿命の劇的な向上 iTunesへのバックアップの所要時間の劇的な減少 メ…

アイホーンがあんまり売れていないというはなし

アイフォーン、予想外の苦戦 という記事が産経のウエブニュースに出ていた。 専門家はアイホンのことをアイフォーンっていうのか。フォーンっていうのが何かすごいな。ホがフォーになっただけで、何かすごいな。 それより、この記事は画像入り。「購入したお…

アプリケーション

現状、ほとんど私には電話が掛かってこない。職場にアイホンを持っていっても、さほど役に立っているとは言い難い。職場ではアイホンより遙かに能率の良い道具がある。(MacBookPro)アイホンを何か便利に使う方法を考えなくては、そのうちに家や職場に置き…

携帯を手にして三週間ほど

アイホンを手に入れて、三週間ほど過ぎた。私の生活は驚くほど変わりない。 変わったことといえば、家を出掛けるときに鍵と財布と腕時計、職場のIDカードに加えて、携帯電話を持つようになったこと。 予想した通り、私にはほとんど電話が掛かってこない。 @i…

旅先から

ちょっとした慣れが必要だったようで、肝心なときに役に立たないアイホンであった。 それはそれとして。 旅先からダイアリをちょこちょこと更新できるのかと思ったが、あまりに良く落ちるサハリのおかげで、せいぜい一言二言。キーボードの使い方は少し慣れ…

良く落ちるアイホン

サハリが落ちる。

昨日買った

昨日、三宮で電話を買った。

iPhoneをdis

私は今とても追い詰められた状況で、どうやら業務上携帯電話を持たざるを得ないらしい。すでに持っている人たちに色々とお話を伺って、やっぱりおかしいと思うのは、いずれもプライベートの電話を仕事に流用している。もちろん、月々の支払いも全部自前。さ…

ケータイを使わないというセキュリティ

自分が使っていないので、携帯電話を使うメリット、使わないデメリットが良くわかっていない。 色々と危険があるのは解っている。サブスクライバIDの問題ばかりでない。 一方で、携帯電話があればなぁと思うのは、夕食は回転寿司を食べに行こうと思い、部活…

マナーモードで

子どものピアノ発表会を聴きに行った。小さな公民館のホールは200席くらい。冷房完備で寒かった。 開始前にアナウンス。演奏中の出入りはご遠慮下さい。携帯電話の電源は切るか、マナーモードでお願いします。 隣のおじさんはマナーモードで僅か1時間半…

ケータイ酸素

酸素を吸うように携帯電話を使っている人たちは、かつて生命が酸素の毒性に苦しめられていた太古の歴史など想像も付かないに違いない。 携帯など要らないとか、捨てようとか、そういう意見や指摘に、何いってんのこの人。頭おかしい、と感じるんだろうな。 …

携帯電話を持たないという面倒

私は携帯電話をもっていない。もつことに興味がない。きっと便利で面白いものなのだろう。周りの人々が虚ろな目でケータイに取り憑かれたようになっているのを見ると、きっと面白いのだろうと思う。私も使い始めれば熱中するだろう。片時も手放せなくなるか…

親の責任

ディズニーランドに連れて行って。友だちはみんな行っている。 とか、 みんな持っているから私も欲しいとか、そういう論議に親は負けてはいけないと思うので、私は自分の意見をしばしば子どもたちに押しつける。油断していると、子どもたちの意見を押しつけ…

子どもの権利

http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080419/draft 問題が多いことは感じているが、どうしてこんなに細々と決める必要があるのか理解できない。 現行法で十分に対応可能でないかと思っている。青少年保護育成条例の厳罰化でいけるんじゃないの。 我が家には中…

無配慮に携帯電話を子に持たせる親の行為

子どもの身を案じる親は、どうしてテレホンカードを渡さずに携帯電話を与えるのだろう。

携帯電話オフ車両

携帯電話オフ車両というのに乗った。乗ったのは偶然で、降りてからその車両にステッカーが貼ってあることに気がついた。阪急今津線の宝塚寄りの車両である。降りて気がついたのだが、なんだか携帯をいじっている人がいたような気がする。気のせいか。ちょっ…

禁携帯車両

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000302-yom-soci ケータイいじるのは勝手だが、何か見ていてだらしなく感じることがある。禁止する車両を増やすとか減らすとかよりも、携帯を使っても良い車両を一台か二台用意したらよいのではないか。 (そ…

携帯端末の事実

私は携帯端末を所有したことがない。電話は自宅の固定電話、もしくはテレホンカード・公衆電話ユーザーである。メールはパソコンのメールクライアントを利用する。 使ったことがないために、ケータイユーザーが共有して居るであろうケータイ端末の常識を知ら…

携帯を捨てよと云う主張

そのような主張はこの頃の人たちには荒唐無稽なお笑いぐさらしい。例えば、私は絶対にコンビニに入りませんとか、酸素を吸いませんとか、人間離れした、浮世離れした何かに感じられるのだろう。 しかし私は携帯電話を使わずに困ることはあまりない。生きてい…

とりあえず親が携帯電話を捨てて、しかる後に子どもの携帯依存を叱っては如何でしょう

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071016/crm0710162301032-n1.htm ネットいじめというのがあるらしい。 http://www.asahi.com/national/update/1016/SEB200710150007.html インターネットで知り合った相手に、恋心を抱くケース。 様々な落とし穴がネ…

フィルタリング

フィルタリングなんぞ無駄ですよ。 あんなものはクソです。そのようなものに頼ってでも、大切なお子様にケータイを持たせたいですか。そのうちに、お子さんはケータイいじりながら穴にはまって骨を折るかも知れませんよ。 ケータイ持たせて何か良いことがあ…