生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

行政

生活塾制度

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20051024k0000e010075000c.html 子育て支援として、小学生をボランティア参加の地域住民が自宅で預かる制度。???どうして、ボランティアの地域住民が支援する必要があるのか。記事によると、共働きの両…

答申に対応は困難

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051019ia02.htm 官房長官が表明。

中教審答申:義務教育国庫負担5割

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051018ia22.htm http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051019k0000m040081000c.html 中教審は義務教育の国庫負担5割堅持を答申した。異例の採決で21対2で地方委員の反対意見を退けた。理念として、国は責…

「寛容さゼロの教育」導入を検討

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20051013k0000m040129000c.html 文部科学省の「児童生徒問題行動プロジェクトチーム」は、米国教育界の「ゼロトレランス(毅然(きぜん)とした対応)方式」の導入を検討している。問題児を集める教育施設へ…

民間保育所の国庫負担金、補助金の不正な受領

http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY200510120449.html 会計検査院によると、民間保育所の3割が、保育士不足のため国庫負担金と補助金の支給基準を満たさず、10億円にのぼる不適切な交付があった。 制度そのものにも問題がある模様。

義務教育費の財源移譲

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051012k0000e010074000c.html 中教審義務教育特別部会の義務教育国庫負担制度を堅持とした答申に対し、首相は負担金(8500億円)の税源移譲する政府方針に変わりがないことを強調した。