生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

先入観フィルター

adankadanさんが、新たな取り組みを始めた。

お題にコメント欄で答えて貰う。管理人は圓楽の役で、コメント欄から新たな事実が見つかれば、記事の中に箇条書きで書き加えていく。既出の意見をくどくどと書くコメントは削除。
図らずも、当ダイアリのコメント欄に関する方針にちょっと似ている。

コメントは、私が読んだのちに削除させていただくことにしている。必要がある場合は、本編の中に引用して、記事として活用させていただく。

http://d.hatena.ne.jp/namnchichi/20050206#p3

誤解を与える書き方がoyaji氏の特徴である。意図的ではないと思うが、巧妙に誤解を与えるような文言を仕込む。

著作権侵害については、許すとか許さないという問題よりも

というところで、驚く。著作権はどうでも良いという姿勢か、と思うとそうではない。

著作権侵害とならないように注意して

ちゃんとルールを守ってブログやHPなどを

運営する姿勢が大事なことなのだと思います。

ルールを守る姿勢を強調する。ちゃんととか姿勢が大事という、抽象的でどのようにでも取れる言葉を結論に使う。

ネットというものを利用するにあたって

「リンクされたくない」と考えること自体が

間違いだということを教えてあげれば済む話だと思います。

リンクは自由なのか?

リンクは自由なんだけど、リンクの仕方とか

リンクする動機が問題なのだと思います。

つうか、間違いだと云うことを教えるのがとてもむつかしい。それを教えようとして、永遠のループに入るわけだから。リンクの仕方はともかく、リンクする動機の方は、人の気持ちであるから、問題といわれたところで踏み込めない部分だ。つまり、問題にすること自体に意味がない。
誤解が論議を混乱させ、結局ループになる。
数回経験すると、もう彼の発言を素直に受け取ることが出来なくなる。
つまり、論議が成り立たなくなる。
adankadanさんの取り組みは、今のところ結構うまくいっているのではないか。ご本人はしんどがって居るようだが。(そりゃそうだろう)