生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

テレビが壊れそうだ

我が家のテレビはちょっと訳ありだ。今から14年ほど前にアメリカで買った。帰国の際に売り払うはずが、買い手が付かずに持ち帰った北米向けのソニートリニトロンだ。
実は、北米使用のテレビをそのまま日本で使うには色々と難がある。規格はNTSC方式で同じ。問題は電圧とチューナー。北米は125ボルトで日本より若干高め。周波数の割り当てが違う。日本のFMラジオのほとんどはテレビの1−3チャンネルの音声を受信できるのは、アメリカと日本でFMとテレビへの周波数割り当てが違うからのようだ。要するに、北米仕様のテレビを日本で使うにはチューナーを別に用意する必要がある。
ケーブルテレビのチューナー、それからHD-DVDプレーヤーのチューナーを使って、コンポジット信号を外部入力に繋いでテレビを観ていた。慣れるとさほど不都合を感じない。北米仕様のテレビはクローズドキャプションに対応していて、その信号を含む番組の場合はリアルタイムでキャプションを映してくれるが、これは滅多に役に立たない。(輸入物のビデオを再生するときくらい。輸入物のビデオはほとんど手に入らない)
14年間、酷使に耐えてよく働いてくれたと思う。このごろ、画面が歪む。糸巻き歪みというやつだ。以前から、上下が幾分途切れるのには気がついていた。そろそろ買い換えどきなのだ。
もう少し待てばB-CUSフリーのデジタル対応テレビが登場しそうな雲行きではないか。もう少し保ってくれ、と祈るような気持ちだ。全く迷惑なデジタル著作権管理だ。放送をコピーして一儲けを企てる人のために、みんなが迷惑している。大体、タダで放送している番組をコピーして一儲けなど出来るのだろうか。
大変身近なテレビ放送の筈なのだが、私はほとんど理解できていない。どうして「地上波」デジタルなのか。全部BSにしてしまえば良かったんでないの?つうか、BSのアンテナだけじゃダメなんだろうか。取りあえず、ウチはケーブルテレビを受信しているので、家にはアンテナを建てていないんだけれど、出来ればコスト高のケーブルテレビは止めてしまいたい。どうすりゃいいのかさっぱり分かんない。
別に地上波デジタルを見たいわけじゃなく、普通にテレビを観られたらそれで良い。それに加えてNHKBSは出来れば見たい。
この希望はどうしたら満たされるのだろう。