生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

11個目(Radius)が壊れて12個目(Jaybird)が手に入った話し(追記あり)

追記:Radius G100BT復活?

一晩置いて改めてUSBケーブルを挿すと赤LEDが点灯し(充電中)そのうちに青LED点灯(充電完了)となった。電源ボタン反応してiPhoneと接続され、今は元気良く鳴っている。直ったらしい。
本日、故障修理から戻ってきたJaybird X3と2つ使えることになった。
昨日のアレは何だったんだろう。まぁいい。暫く使ってみる。
ヘンドリクスのカッティングも良い感じで聞こえる。
改めて聴いてみて、音は悪くない。Jaybird X3に遜色ない。イヤフックが柔らかすぎるので、Jaybirdのイヤフィンに付け替えた。壊れなければ特に悪いところはなさそうに思う。


11個目(Radius)が壊れて12個目(Jaybird)が手に入った話し

2015年の春からジョギングを再開した。それに伴って、Bluetoothのイヤホンを使い始めた。
最初に手に入れたのは、SOULのRun Free Proと言う製品だった。
今にして思うと、接続が不安定だったりいくつか問題はあったと思うが、私が誤ってジャケットのポケットに入れたまま洗濯機に放り込むまでは特に問題なく作動していた。半年近く使った。
その後、JBLのイヤホンを使って、ウンザリするほどの故障で何度も交換して、ようやく保証期間を終えて(最後に手に入れたREFLECT MINI BTは交換後約1年間もった)、NuForceを入手し約1ヶ月で故障交換、Jaybirdも一ヶ月で故障交換、3年間で11個目のブルーツースイヤホンとして手に入れたRadiusのIPX7対応 防水Bluetoothイヤホン HP-G100BTであるけれども、けっきょく使い始めて3日で使用不能となった。
使ってもバッテリ残量が減らない。いつも80%位なので、ちょっと変だと思っていた。
ジョギング中に『battery low』というアラートが聞こえ、アラート聞こえてからどれくらいもつのだろうかと思っていたら1−2分で電源が落ちた。仕方なく耳から外してウエストバッグに入れて走り終え、USBケーブルを繋ぐと、充電されないようだ。もちろん、電源も入らず。
今まで随分沢山のブルーツースイヤホンを使って、次々に故障しているので、余り当てにならないとは思っていたが、3日で壊れるのいくら何でも酷いと思う。サポートに連絡して、交換修理を依頼することになると思うが、どうしたものか。
息子は、私がブルーツースのイヤホンと相性が悪いのだという。私もその様な気がしている。
Radius HP-G100BTの評価だが、使用時間が短すぎてなんとも言えない。密閉性が高く周囲の音が聴きにくいのと、自分の足音が大きく響くのが気になったが、イヤチップやイヤフックの調整で改善できる可能性はあったと思う。高度な防水機能を持たせるという企画そのものはたいへん良いと思うし、それが実現していてこのお値段ならまぁ買いなのだろう。バッテリの持続時間が仕様では7時間となっているが、およそ5時間でバッテリが切れた。それきり充電も出来なくなったので、元々調子が悪かったのかも知れない。まぁとにかく評価不能。私はポッドキャストを聞くのに使っているが、音質については特に感銘を受けるようなことは無かったので、平均的なのだろう。マニュアルにはパワーボタン3秒長押しで電源が入ると書いてあるが、もう少し時間がかかっていたように思うので、最初から何かトラブルを抱えていたのかも知れないが、今となってはさっぱり分からない。
ところで、疑問に思うことが2つあって、ブルーツースイヤホンは何年くらい保たせるつもりで設計されているのか。ブルーツースイヤホンを作って売っているメーカーは商売が成り立っているのか。
何だか、Radiusの故障で引き合いに出されるJBLやJaybirdも気の毒な気がするが、ジョガーが使って壊れないイヤホンを探している。本日、Jaybirdから故障交換品が届く。私にとって12個目のブルーツースイヤホンである。
故障で交換してもらう度に、充電用のケーブルやイヤピースがドンドン貯まっていく。
私の使い方が悪いのだろうか。やれやれ。
22.54km, 2h18m35s, 1357cak, u/d 463m, 19°
久しぶりに山登り。帰りに遠回りしてジムに寄った。頑張った割にはペース上がらず。


職場の友人に、神戸マラソンに誘われた。もう既に申し込んでいるのだが、抽選に外れたらボランティア枠で出られるはずとのこと。仕事の都合でじっくり練習できる時期では無いが、出るとなったらそれに合わせて練習すると思う。
息子が高校に通い始めた。乗りきってくれると良いと思う。