生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年

妻と今年1年を振り返ってみた。 病気がひとつのキーワードになったようだ。 私は、2月に胸膜炎を起こして大変苦しんだ。 妻も、薬の服用を続けている。。長女は元気に働いているようだが、次女は体調を崩し休職中。長男は随分元気になった。 こういった日…

ドーム前

東京の山手線に新しい駅が計画されていて、その駅名が「高輪ゲートウェイ」に決まったとのこと。 長い。8文字である。 ゲートウエィというのは、多分、GATEWAYのことで、辞書を引くと、入り口、通路、と言うような意味であると理解できる。 要するに、「高輪…

右左

左の肩が痛む。ジッとしている分には特に何もないが、外側に持ち上げようとすると痛みが走る。シャツの袖を通すような動作や、しゃがみ込んで冷蔵庫の中を探るような動作が痛みの原因となる。 特に、きっかけは無かったと思う。 まぁ、歳のせいなのでしょう…

どうしてこんなに疲れているのか

なかなか目が覚めない。 疲れていると思う。それでもなんとかいつもの時間の電車に間に合った。 午前中は、勉強会。午後から講義。 実験している学生さんが暢気である。 定時で実験を終えるのが研究室のやり方の筈だが、そうなっていない。 私の帰宅も遅くな…

映画を見た

少し前の話になるが、妻と映画を見に行った。 今話題の、「伝説的」なバンドのフロントマンの伝記映画である。 子供の頃、中学生くらいと思うが、ラジオからキラークイーンという曲が流れて耳に残っていた。1つ上の姉は洋楽に興味があり、彼らを好んでいたよ…

久しぶりにバイクに乗った

大変忙しい年末である。てんてこ舞いしている。 久しぶりに日曜日に家にいた。 しかしながら、忙しいのである。やりたいことを全てやることは困難で、いくつかの何かを諦めなくてはならない。 次週月曜日から始まるスケジュールを解決するための作業に取り組…

意気投合する

久しぶりに、古いアルバムを引っ張り出した。少し酔っ払ったついでである。 少し前のつもりでいたら、既に20年以上が過ぎている。アルバムの中の私は若い。妻も若く、いま二十歳そこそこの三女がとても良く似ていて驚いた。 長女がまだ産まれる前か、生まれ…

郡山出張

郡山の会議に出席のため出張である。 本来は、大変忙しい時期で、それどころでは無いのだが、出張も仕事のうちなのである。残念ながら、自分の興味や危機感などからランク付けされる優先順位は高く無い。 朝早くに家を出て、新大阪から新幹線を乗り継ぐ。車…