生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョガーは日陰を走る

なかなか走るに走られない日々である。 加齢による衰えが顕著で、左膝の裏側が、走っていると疲労感が強く、痛みとして感じることがある。 思い通りに走ろうとするのは、かなり勇気が必要だ。 十分なストレッチや準備運動が必要なのだろうが、時間がない。場…

ライオンのような犬との生活

犬が我が家に来て3週間ほどになろうとしているので、思うことをメモしておく。 柴犬の雄である。名前は「未来」である。ミー君と呼ばれている。 獣医を介して保護活動をしている方を紹介された。柴犬の子犬を保護しているというので、興味があることを伝え…

息子の遠隔授業

一年遅れて大学生になった息子は、4月に大丈夫なのかと言いながら大学に行って直ぐに緊急事態宣言となり、結局ずっと自宅で授業を受けている。 私が大学教員という立場なので、息子の大学で何が起きてどう対策しているかある程度予想がつく、という意味で、…

通勤

通勤は世の中を覗く窓のひとつである。 職場に行き来する間に私は世の中の様子を垣間見る。 コロナウイウルス流行に対処するために、バイク通勤を始めた。職場でもそのような行動を奨励している。 以前はバイパスの43号線を利用することが多かった。少し遠回…

カエルの合唱

隣の建物の解体工事があって、かなり広い更地の空き地ができた。 雨が降ると大きな水たまりになって、夜になるとカエルの鳴き声が賑やかに聞こえてくる。田舎気分を味わえる。 昼間はセミが鳴き始めた。

犬さんが大きくなった

犬さんが我が家にやってきて2週間ほど経ったので、様子を書いておく。 やってきて、数時間でもう慣れたようだった。走り回り始めた。 二週間過ぎて、特にトラブルもなく、ずいぶん大きくなった。ひとまわり大きくなった。 全盲と言われていたが、少し見えて…

私たちの未来

梅雨時である。 しっかりとした梅雨前線が居座っているようで、天気予報は雨が続いている。実際に降っている。 各地で豪雨被害も伝えられている。特に、九州ではひどいことになっている。 仕事も忙しい。コロナウイルスの感染予防のこともあり、家に篭る日々…