生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

自由利用マーク

ナンダこれは。

  1. URLから、お役所が作ったページかも知れないと思うが、このページの文責に関する情報が何もなくて面食らった。作成者を明示する何もない。ソースにもない。
  2. URLを適当に削って現れたページから、文化庁文部科学省外局)のものであると類推される。
  3. 無意味なことおびただしいと思う。

権威というものに弱い

はてなの規約など読んだことがない。いや、一度くらい目を通したことがあるかも知れないが、なんにせよ、何が書いてあったかなど覚えていない。ルールはシンプルなほどよい。私がはてなダイアリに期待しているのは、自由な言論だ。
マスコミや、政府や、何処かの政党や公的機関や、はてなの事務局がいろいろなことを言うかも知れないが、私には余り関係がない。私の行動の基準は、それが自分にとって有意義かどうかということである。
文部科学大臣の緊急アピールは下らないという。ヤフーのガイドラインに縛られたりしない。自分が正しいと思う行動を自分の判断に基づいておこなう。
私は政府が提案したマークを張る前に考える。教育や身障者向けがなぜ特別扱いされるのか考える。下らないリソースにあのマークが貼られて、下らないリソースが選択的に教材に選ばれるとしたら、全くの悲劇だ。安く上げようという魂胆が見える。

皆さん、ご苦労様

まだやってんだな。
転載は中で楽しくやっている分にはたいした問題はないのよ。
極めて配慮に欠ける善意のナントカがいくらチェーンのように蔓延しようと、広がるのはあそこの中だけなんだから、ほとんど問題はない。
彼と論議することに全く価値を見いだせない。コメントのやりとりや彼の書いた記事を読むことは、私には全く無駄な時間だ。

携帯電話

私はもっていないの。
手放せずにいる人たちを見ると、ちょっと気の毒な気がする。
大勢の人が使って、みんなが沢山のお金を払って、そして、三社が激しくシェアを争っているのに、携帯電話という機械はなんて魅力がないんだろうと思っていたんだけれども。
iPhoneね。名前以外は大変魅力的だね。電話に拘る必要はないね。