生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

サブプライム自動車ローン

下取りに出して、少しりっぱな新車を買うと云うビジネスは、車は余りりっぱでなくても良いとユーザーが思い始めた時点で崩壊する。フルモデルチェンジの度に車は大きくなり、値段が高くなる。貧乏な国民に分不相応の車への投資を唆す商売の失敗で大慌てでプリウスを値下げしたやり方は、米国のサブプライムローンのクラッシュを連想させる。

ブックマークコメントに反論しない

TopHatenarというサーヴィスによると、the OYAKONEWS@Hatena::Diaryにはいままでに1100のはてなブックマークが付いている。多分そのうちの三分の一くらいがセルフブックマークと思う。今まで不快に感じたブックマークコメントは1つだけだ。妙になれなれしい口調で、無礼と思った。ずいぶん前の話だ。
各々のブックマークコメントに対して反応しないという方針は依然として貫いている。というか、私はこのダイアリに特定の誰かのための記事を書かない。ブックマークコメントを読んでインプットされた情報を念頭に記事を書くことはある。
私の記事に対して誰にともなくひとことコメントしたいというなら、はてなブックマークを強くお勧めする。私は大抵それに気がついて,コメントを読むと思う。私の記事に興味を持った他の人々の目にも留まるかも知れない。
はてなのidを持っていないなら、ここのコメント欄でも良い。但し、コメント欄に書かれると、私はそれをどう処置するべきか思い悩むことになる。ちょっと面倒くさい。今くらいコメントが少なければ良いが、毎日コメントが書き込まれるようになったら,とてもやっていられないかも知れない。
特に返事が要らない場合は、ご自身のブログなどに記事として書かれることをお勧めする。トラックバックかリンクがあればおそらく私はそれに気がつくと思う。怪しげなドメインでなければきっと訪問して、その記事を読むでしょう。
一応、メールアドレスも公開しているので、論議をしたければメールでコンタクトを取っていただいても良いが、私は論議したくない。