生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

教育

「校内ネットワーク活用ガイドブック」

http://ised.glocom.jp/ised/09010820 ised@glocom(情報社会の倫理と設計についての学際的研究 Interdisciplinary Studies on Ethics and Design of Information Society)倫理研第5回講演(高木浩光氏)より引用。 文部科学省の委託事業の報告書で、「校…

センター試験志願者減少

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051014ic24.htm 昨年同時期に較べ、9900名の減少。

二学期制導入

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20051014ddlk13010108000c.html 東京北区立の小中学校、幼稚園で、授業時間の確保のため、来年度から二学期制を導入する。 定期試験の回数が減ることなど。通信簿を書き込む手間も減る。

センター試験志願者減少

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051014ic24.htm 昨年同時期に較べ、9900名の減少。

「寛容さゼロの教育」導入を検討

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20051013k0000m040129000c.html 文部科学省の「児童生徒問題行動プロジェクトチーム」は、米国教育界の「ゼロトレランス(毅然(きぜん)とした対応)方式」の導入を検討している。問題児を集める教育施設へ…

二学期制導入

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20051014ddlk13010108000c.html 東京北区立の小中学校、幼稚園で、授業時間の確保のため、来年度から二学期制を導入する。

センター試験志願者減少

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051014ic24.htm 昨年同時期に較べ、9900名の減少。

学童保育増加

http://www.asahi.com/life/update/1012/002.html (全国学童保育連絡協議会の調査で「学童保育」の施設数が、今年5月現在で1万5309カ所と、過去最多を更新した。44%の施設で1カ所あたりの児童数が40人以上、90人以上も2.5%。 厚労省のまと…

義務教育費の財源移譲

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051012k0000e010074000c.html 中教審義務教育特別部会の義務教育国庫負担制度を堅持とした答申に対し、首相は負担金(8500億円)の税源移譲する政府方針に変わりがないことを強調した。

校則で携帯電話の携帯は禁止

http://www.asahi.com/national/update/1012/SEB200510120002.html 福岡県宮田町の町立中学で、校則違反の携帯電話を持参していた生徒が担任から注意を受け、テニス部の活動に遅刻した。クラブ顧問が「責任の取り方」を尋ねたところ、生徒が丸刈りにすること…

学校制度に関する意識調査

http://www.asahi.com/life/update/1007/001.html 内閣府が9月にインターネットで、小学校から高校までの子供を持つ保護者無作為抽出で3620人にアンケート。回答1270人。 学力向上に、学校より「学習塾・予備校の方が優れている」:70.1%(「学校…

子供とネット

子供とネットに関する有用なリソースを集めたリンク集を作ろう! 高木浩光@茨城県つくば市 の日記より、学校のセキュリティ教育に関わる部分を抜粋する。 //d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040410#p2">子供にルールを教える方法:子供向けの説明とは、大…

子供とネット

子供とネットに関する有用なリソースを集めたリンク集を作ろう! 高木浩光@茨城県つくば市 の日記より、学校のセキュリティ教育に関わる部分を抜粋する。 //d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040410#p2">子供にルールを教える方法:子供向けの説明とは、大…