生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

メニューは、、続き

まず、元々の出典は、

blomemo「メニューは右」に関する考察
http://box.elsia.net/~blog/archive/2004/06/27/#id1088343912

経由

0x0a「メニューは右」に関する考察,ひとまずまとめ
http://svslab.jp/0x0a/20040627.html#p01

です。
私が知る限り、と云うか、はてなのトラックバックリファラによると、二つのサイトからご意見を頂いている。



404:メニューと本文の順番
http://404.junkwork.net/archives/000459.html
トップページは、メニューのかたまりで、本文などありませんから、私はトップページは大々的に段組して、右も左も余り考えてません。強いて云うと、新着の記事へのリンクが、この場合の本文に近いものかもしれないので、上の方に並べてあります。
その他の、本文のページは、読み上げ式ブラウザやら、自前スタイルシートでの閲覧など考えると、メニューズラリが本文の前に来るのは拙いと思うのです。


undercooled
http://d.hatena.ne.jp/kanou/20040628

といふか、メニューなんていらない、といふのはどうですか。読者が求めてゐるのはメニューなんかではなく、本文ではないのですか。

仰るとおりですが、来訪者には色々な人がいて、私のページにも色々な構成がある。
上記にも触れましたが、トップページやサイトマップは、それ自体がメニューのかたまりです。
アンテナでチェックしつつ、そのページを読むために訪れてくださる人には、メニューなど不要のものでしょう。
しかしながら、情報提供が目的のページで、圧倒的多数を占める、検索ページ経由の来訪者には、検索語とそのページ内容の関係を暗示するメニューというか、「もくじ」は、意味があると思う。