生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

武蔵野市のさいばらさん

表現の自由。
息子さんの立場もあり、少々気の毒。
また、表現者が表現の自由を束縛された時の心痛はいかばかりか。
うちには、単行本全二巻が揃っている。昨年読売を止めて、毎日を購読し始めたので、連載も楽しみにしている。
その漫画は、子育て漫画だ。素晴らしいと思う。
武蔵野市の小学校は、漫画のどの部分がどのように「迷惑している」と主張しているのか良くわからない。

  • 43ページ(ほめどころ)
  • 57ページ(お弁当)
  • 61ページ(お仲間パート2)
  • 63ページ(母の問題)
  • 68ページ(お帰り)

ここら辺かなぁ。「母の問題」は、そのものズバリだが。
普通の小学生の良くある話のような気がするが。
表現の自由にプレッシャーをかける行為は、暴挙と思う。学校側も熟慮の末、それなりの覚悟をした上で申し入れたのだろう。
教育的配慮というのは、他の子どもがみて、まねをすると困ると云うような話かも知れない。
理解不能。
私も、学校をネタにすることが時々あるからな。
読売の記事を見る限り、学校側の主張は、

  • 迷惑している
  • 学校を描かないで欲しい

と云うことらしい。別に名誉毀損とか、そういうことではない様に思える。
例えば、担任に無用のプレッシャーが掛かるとか、その程度のことなのか。少なくとも、私が漫画を見ている限り、学校や担任に対して、不信感を抱くような記述は「63ページ(母の問題)」を除いて見あたらなかった。