生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

コーヒーミル

小学校6年生くらいで、何となく珈琲に興味を持った。インスタントの珈琲にミルクと砂糖を沢山入れて飲んだと思う。
インスタントで無いドリップ式の珈琲を初めて飲んだときのことははっきりと覚えている。私にいろいろと教えてくれるのはいつも隣のタケダくんのお姉さんだったのだ。タケダくんの家でお姉さんが余り見たことのない粉をドリッパーに入れて、珈琲を抽出してくれた。ものすごく苦くてピリピリした感じだった。中学一年生だったと思う。
その後、私はずいぶん長いこと珈琲を飲み続けている。
特に、田舎から大阪に出てきたとき、水道水が不味くて飲めず。コーヒーにして飲んだのがそもそもと思っている。その後引っ越した池田市のアパートの近くに良い珈琲店が見つかった。コーヒー豆を買って自分で挽いて飲むのはその当時からの習慣である。当時は手廻し式のコーヒーミルを使っていた。
結婚祝いに電動のコーヒーミルをプレゼントされた。
私は、珈琲を飲む度に豆を挽いているので、けっこうな稼働率である。毎朝コーヒーメーカーで沸かしてポットに入れて職場に持参する。帰宅後も飲むことがある。
最初に送られたミルはブラウン製で、留学先にももっていった。その後、カリタの製品に買い換えて10年近く使っていたが、豆を挽いてくれなくなったので、新しく買い換えた。今度はデロンギを選んだ。

大変調子が良い。きれいに挽けるのはもちろん、音が静かである。短時間で挽き上がる。大変気に入って使っている。
コーヒーメーカーはタイガー魔法瓶の製品を使っている。サーバーがステンレスで、割れる心配が無い反面、中が透けて見えないのは珈琲サーバーとしてはちょっと困る。細かな不満はあるが、概ね役に立っている。
コーヒー豆は西ノ宮駅前の珈琲店でまとめ買いをしてフリーザーに保存している。キリマンジャロが飲み慣れていて好みである。値段もかなり安い。
二日ぶりに走った。
かなり暖かくなってきたと思って準備していたら、妻が帰宅して寒いという。そんなもんかと思いながら厚着をしたが、大して冷え込んでいなかったと思う。
臨港線を芦屋川まで進み、43号線を西へ。住吉川を渡ってから阪神沿いを御影駅まで走り、過ぎたところで2号線に出て、新在家から徳川道を走って戻り、阪急御影から住吉川、岡本、芦屋川を通り、山手幹線を阪急夙川まで走ってオアシスロードを自宅まで走った。
21.67km, 2h06m44s, 1286cal, u/d 128m, 10°
まぁまぁの調子。少し疲れが取れていると思う。
試験結果の発表があり、残念ながら不合格の人、喜びの合格の人が相半ば。私の知人では不合格の方が多い。残念である。