生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

リファラ

エサを撒いたつもりはないけれど、新聞社のリファラが残るかもしれない。 「出陣式」「演説」とかいう検索結果のリファラが、衆議院・議員会館のアクセス元から記録されていたこともあったな。 全てのウエブページ管理者はページのアクセスに関する記録を閲…

期限切れの喰いもん

新聞社は「期限切れ」「食品」でググっていると思う。

青空。

職場で同僚と話をした。 生きている方の裁判で、少しでも有利な印象を与えるために、弁護士に云わされているのではないかというような話。あり得ると思うが。 これにもいろいろと思うところはある。

家族

私は、事件そのものに特段の興味を持っているわけでない。衝撃的な事件であるし、他人事として片付けられない。事件の背景を知りたいと思う。それは、下世話な興味というより教訓を得たいから。次男を追い詰めた状況を理解したい。 私はワイドショウを見ない…

画像を用いることの脆弱性

気を取り直して、文章にしてみる。 私が、「善意の転載」記事を見たときに、既に文言の一部は画像に置き換わっていた、というところから。 文章をわざわざ画像にしていることに、強い違和感を覚えた。画像そのものは比較的大きなサイズなのだが、ギザギザで…

曇り空。

ちょっといろいろあった

新聞を賑わせる記事がたくさんあった。どうでも良いような記事ばかり。しょうもない事件ばかり。 不二家のケーキなんぞ喰わんし、あるあるなど見たこともないし。あとなんだ。 八百屋に行ったら、リンゴとミカンがとても高いよ。家族6人の口にはなかなか入ん…

「その画像」について

転載についての注意点として、OYAJI氏のまとめより引用する。「転載についての注意点」と題する画像より書き起こしたものである。(今後OYAJI氏により修正が加えられる可能性がある。2007-01-23時点のものを参照した) 転載は転載元記事の修正が反映しないた…

生死を分けた判断

先日の火災で、同じく二階で逃げ遅れて助かった中学生達は、携帯電話で消防署に救助を求め、消防署からの指示に従って、ドアを開けず体を伏せて救助を待ったとのこと。 少女の機転も素晴らしいし、的確な指示を出した消防署員もたいしたものだ。そして、恐怖…

そもそも、何故その画像がそこにあったのか

そもそも論が論議に適切かどうか、良くわからぬが、論議が循環し、論旨が拡散した段階で、「そもそも」に戻ることは有効なのではないか。

曇り。 次女も発熱した。 長女は入院となった。溶連菌感染症・気管支肺炎の診断。

地方自治

地方自治体の選挙はとても大切なのだ。民主主義で少数意見をすくい上げる仕組みの一つが地方自治だ。区切りが小さくなるほどに、関心を持って参加する必要がある。地方自治に対する関心の薄さは、為政者が国民を軽くみる原因になる。 なんか、日本語が変だな…

スタバで自主回収

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070122i515.htm バイトが間違えて売り物でないケーキを二つ、客に売ってしまった。 それを読売オンラインがお知らせしてあげている。 こういうのを自主回収というとは知らなかった。

宝塚の火災

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070122k0000m040098000c.html 他多数の報道あり。 年に二三回、家族でカラオケを楽しみに行く。わざわざ宝塚まで行くことは無いと思うけれど。 以前に、他の事故報道で同じようなことを感じたことがある…

晴れ。 長女は依然として40度を超える発熱。三女は少し下がったが39度近く。溶連菌恐るべし。

転載機能はデフォルト「可」が必然である

ヤフーブログの転載機能について、いろいろと批判を目にする。 現在の私の見解は、個人が自己責任においてどこかから記事をもってくる分には転載機能そのものにさほどの問題はないということである。むしろ、特定の記事を意図的に広めようとする使い方や、画…

ブックマークコメントにはどう対処したらいいのかな

分かんない。勝手にブックマークしてそこにコメントを書き込む。どうすりゃ良いのだろう。スルーと宣言している。論議が成り立たない以上そうするしかない。このコメントは、本来自分自身のためのメモとして使うべきものだと思っている。 スルーは良いんだけ…

夏休みが短くなる?

教育再生会議の第一次報告案がまとまり、我が家の娘たちは休みが短くなることを警戒している。自由勉強の習慣がついている。折角の自由勉強の時間が減ってしまう。そういう心配をしている子が一名。 内田先生がこの件で記事を書いている。 http://blog.tatsu…

善意がゴミ袋を満たす

12年前、私はロサンジェルスダウンタウンの日系人たちと作業に追われていた。 神戸で地震があり、日本政府の対応が遅いのでアメリカ人達はやきもきしていた。何しろ、レスキュー好きのお国柄である。 次々に支援物資が届けられ、日系人達がその窓口になった…

シックスクール訴訟

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070119i302.htm 建物よりも環境が大切というはなし。

えん罪事件

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070119i112.htm http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070120i304.htm 信じられないような事件なのだが、本当なのだろう。 不適切な取り調べから我が身を守る手段として、とりあえず認める振りをして、公判が…

クリスマス商戦

そんなものがあるんだな。我が家には関係なかった。 ミドリ十字の事件さえ連想させる、フジやの一件。 もったいない精神を使ってフジやを擁護しようとする人を何人かみかけたが、そういう問題ではないと思う。情報は小出しにされている。社長は深刻な顔で謝…

曇り。長女も発熱。妻が三人を小児科に連れて行った。 次女と犬を散歩させてから出勤。

白衣の件

http://d.hatena.ne.jp/ayokoyama/20070119/p1 清潔を守るための上着は、「予防着」と呼ばれることが多いのではないか。白衣とは別なもの。(外科手術で執刀医や助手が着ているようなもの。精密部品の製造工場で作業員が着ていたり) 白衣の目的はいろいろあ…

夫婦の分担

一つの例として、テキスト http://anond.hatelabo.jp/20070118132742 既に、妻にとって彼は十分によい夫なのだ。だから、夫は妻に、妻は夫に選ばれたわけだ。 あるがままにやればよい。夫が辛いと思っているとき、妻も辛いと思っている。 妻を愛すこと。子ど…

仮定人口試算

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070119i213.htm 女性や夫婦の思い通りに事が運ぶと、出生率は1.75まで回復する。しかし、2を超える必要があるのではないのか。

いじめの定義

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070120k0000m010126000c.html 言ったもん勝ちという状況になるかも。 友情をはぐくむのも難しい世の中になるかも。 パソコンや携帯電話で中傷やイヤなことをされることも、いじめになるんだそうな。嫌な…

教育再生会議が

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070120k0000m010143000c.html 山谷えり子さんはオズマのシーンを見ていたんだろうか。 私は子どもに見せたくない、訊かせたくない番組は他にいっぱいあって、人殺しや遺体切断やそう言うニュースは夜中…

金利

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070118k0000m020178000c.html 景気の回復が続いているとかで、金利を上げた方がよいという意見が通ると思っていたら、そうならなかった。 慎重な配慮の結果なのか。 住宅ローンを抱えている身としては、気になる…