生活

面白いことは特にない、ただの日記です(投稿後に、二三日かけて書き直します)

水痘ワクチン


予防接種法に関する情報ページ
厚生労働省

予防接種ガイドライン

水痘ワクチンに関する記述がある。


弱毒化した水痘帯状疱疹ウイルスを凍結乾燥した生ワクチンであり,添付の溶解液(局方蒸留水)で溶解し使用する。高温や紫外線に弱い生ワクチン株を使用しているため,保管に注意する(5℃以下の冷蔵庫または冷凍庫)。自然水痘に罹患すると重篤化しやすい人を主たる対象として開発されてきたワクチンであるが,健康児への接種も差し支えない。副反応はほとんど認められない。

予防接種と子どもの健康(啓発資料)

4. 予防接種の対象となる病気と予防接種による副反応と題する記事

予防接種と聞くと副反応が心配と消極的になっておられる方もいるようですが,その病気にかかった場合と比較してよく考えてみてください。現在日本で使用しているワクチンは,世界の中でも優秀なもので,副反応の頻度も少ないものです。
 しかし人間の体の性質は一人一人違いますから,副反応の出る人もでてきます。程度はいろいろですが,大切なことはお子さんの体のことがよくわかったかかりつけの医師に,体調をよく診ていただき,接種をしていただくのがいちばん良いと思います。地域によっては集団接種のところもありますが,その場合には接種会場で診察される医師によく相談して,納得してお子さんのため,予防接種を受けましょう。


予防接種 間違い防止の手引き
ワクチンの安全性以外に起こりうる事故の例

予防接種問題検討小委員会報告書について(平成11年)
基本的考え方、の中に、水痘ワクチンに関する記述がある

水痘は、感染症発生動向調査における小児科を中心とする定点医療機関からの報告において、毎年定点当たりで約70人から100人が認められており、小児に残された重要なウイルス感染症である。この水痘に対するワクチンは、当初、ネフローゼ患児や白血病罹患児等の水痘に罹患した場合の高危険群の感染防止を目的として開発され、我が国では1987年以降、任意の予防接種として用いられてきている。最近は、水痘が発症した場合に発疹、掻痒感、睡眠障害等が認められるとともに、保育園、幼稚園、学校等への登校又は登園を中止しなければならないといった問題が指摘されており、健常児の水痘感染防止の観点からも予防接種が行われる場合が多い。ワクチンについて、我が国で開発された水痘(岡株)生ワクチンは、有効性・安全性について世界中で評価の定まったワクチンであると考えられる。
 以上のことから、水痘は、発病した場合であっても症状は軽く、合併症や後遺症も稀である一方、ワクチン接種の目的として乳幼児や学童及びその保護者の精神的、社会的負担の軽減といった面があることが指摘されており、個人の発病防止・重症化防止の観点からの検討を進めていくべきである。